Tai-Chi


 Tai-Chiという言葉は
あまり聞きなれない言葉ですね。

 アメリカなどでは太極拳を"Tai-Chi"
(タイチ)と呼びます。



マインドフルネス時代の到来により、
氣の思想や禅の思想が
世界的に取り入れられるようになりました。


古来中国武術だったTai-Chi。

太極拳は、
『ここにあるもの』や、相手の力を利用し
『柔を以って剛を制す』
無駄のない攻防術なのです。

これは全てに通ずるものがあります。


打ち勝つためには自ら攻め込むのではない。
粘りつくように離れず、相手の呼吸と同化し、自ら打たずして打つ。

まずは自分の力量を知り、
氣を高めてその力を最大限に引き出し、
己を捨てて相手の動きを洞察し従い、
『忍耐して譲歩』
『謙虚で穏やか』
逆らわず自然の流れに添うのです。


その動きこそが第一級の拳法と言われる所以で、その思想は技術だけではなく精神の鍛錬になると伝えられています。


今あるものに感謝する。 

小さな力でも、大きな力に打ち勝つ。



学べば学ぶ程、奥が深くて
生きるヒントになるのが太極拳
"Tai-Chi"なのです。


WAVE Tai-Chi

ゆったりとした動きで全身の血流を増やし 自律神経やホルモンのバランスを整える 不思議な武術、太極拳。 深く呼吸をすることによって 凝り固まった心も、疲れた身体も リラックスさせます。 円と弧、螺旋を描く独特な動きが、 体幹強化や筋トレ・ダイエットにも効果絶大。 年齢や性別も関係はありません。 太極拳は東洋医学的要素を含んだ 今、注目のエクササイズ!

0コメント

  • 1000 / 1000