夏!夏!夏!
暑い日が続き、体調管理も大変ですね。
今年は酷暑で熱中症になられた方も多いようです。
こまめな水分補給を心がけて、休息の時間をしっかり取りましょう。
クーラーはとても心地よく感じますが、女性にとって夏の冷房が一番冷えを溜め込んでしまう原因でもあります。
そんな時おススメなのが、腰を温める事。
夏場でも身体の一部が冷えている事があり、臀部や腰は特に冷えやすい部分です。
背中側ウエストの拳一つ分くらい上の所に、腎兪(じんゆ)というツボがあります。
腎兪を温めると血流が良くなり、冷房でこわばった身体が緩みリラックスします。
腎兪は押したり軽くトントンと叩いたりして刺激を与えるのもよいのですが、温めると本当に気持ちがいいものです。
腎は身体作りには欠かせない場所。
栄養のあるご飯を食べて、ゆっくり休息をとり、腎兪を温める。
是非今年の夏はお試し下さいね!( ˆoˆ )/
素敵な夏になりますように。。
【解説】
「腎」は身体の中で最も大切な臓器の一つ。中医学(中国漢方)では、広く生殖や成長・発育、ホルモンの分泌、免疫系などの機能を併せ持つ”生命の源“と考えられています。
0コメント